Random-Access Memory

(月3回以上更新目標)

エッセイ

9/11について

遅ればせの夏休み。リラックスしました〜。でもあの9・11から5年になるんですね。最近、アフガン戦争にしろイラク戦争にしろ、戦争の正当性に対する疑義が出されていますが、なにをいまさら!という感じがしてしまいます。「あのときあの状況では仕方なかっ…

暑い。。

なんか夏バテ気味。土曜日京都にでたら、体調おかしくなりました。日曜日はココ。ローカルネタだ(笑)。でも最近本も読まず、映画も見ていないな。Gyaoで『スポーン』という単純な映画を見たり、マイケル・ポランニー『暗黙知の次元』を読んだりしたけどい…

HPとテレビ

6月30日で更新が止まった以下のHPをご存知だろうか?http://www.web-arita.com/そう。あの「ザ・ワイド」の有田氏のHPである。このHPを読んだ時、テレビよりHPの方が媒体として優れている点があることを痛感した。「ザ・ワイド」での有田氏は、きわ…

[]映像’06

うーん、いろいろあって更新が滞ってしまう。。最近見たテレビで面白かった(というよりすごかったのは)下のMBSテレビのドキュメンタリー「映像'06」。http://mbs.jp/eizou/index2.htmlこれの4月16日のドキュメンタリーがすごい。民間人が会社の業務命令…

[]あー首いた

あー、首いた。。なんか一ヶ月に一回、首をひねるんですね。。昨日は、神戸で、下の著書の作者の話聞いてきました。働きながらの研究、頭が下がります。http://www.zinbun-shokan.co.jp/books/ISBN4-903174-03-4.html

最近のニュースの壊れっぷり

前も書いて、再びこんなこと書いてもつまんないけど最近のニュース番組の壊れっぷりはすごい。例を挙げると報道ステーション。ペルーの総選挙でフジモリ派が躍進しました(下「共同通信ニュース」参照)が、報道ステーションは前半で日本の格差社会を批判し…

じゃーお前やってみろよ

ずっと思っていたこと人から「とても従順ですよね」といわれることが多い。でも心のなかでは「違うよな、これ」って思っていることが多い。「違うやろ」とばっと、めんとむかって言える人もいる。すると必ず「じゃーお前やってみろよ」ということになる。そ…

春ですな〜

めっきり春らしくなりましたなー。この季節、急に気候が変わるんですよね。春眠暁を覚えず、ということで映画行くのでなくて、ぱっーとピクニック行けばよかったかもしれません。今年のアカデミー賞作品「クラッシュ」を見たのですが、それほどよくはなかっ…

100コンテンツ

そんなこんなでブログ開始以来、100コンテンツを超えました。(ぱちぱちぱち。。と一人で拍手)ただもう少し「面白い」ブログにしたいとの欲望が。。(もち、本質的な意味で)最近『3つのヘーゲル研究』(アドルノ著 ちくま学芸文庫)と『イスラム報道』(サ…

ある意味すごい!

久しぶりに早く帰り、テレビを見ていたらすごいことやってました。関連するURLは下。http://www.threeweb.ad.jp/~taxikobe/kaeru.htm 規制緩和でタクシー業界が大変なことになっているらしいですし、この商品を批判できる立場に自分はないなと思います。…

図書館情報学と分析哲学?

最近、かなり疲れています。 そこで図書館のお仕事の勉強をするのもおなざりになっているのですが、帰りがけにアホなこと考えていました。実は図書館情報学に違和感があるのですが、それが学生時代に分析哲学に対してもっていた違和感と似ているのです。以下…

ほぼ日手帳

手帳、きまりました。 「ほぼ日手帳」というものです。 相当、有名らしいですが「手帳」をめぐる思想に感銘しました。 糸井重里さんのウェブサイトから出来た手帳らしいです。以下、『ほぼ日手帳の秘密』(幻冬舎)から、糸井さんのインタビューの抜粋です。…

あけおめ

みなさま あけおめ!です。年賀状いただいた方、ありがとうございます。今日は近くの神社やお寺に行ってきました。おみくじがお目当てでしたが、見事どこにもありませんでした。明日は従兄弟たちとお正月です。でもおおみそか・正月のテレビはつまらないです…

落語に行きました

近くの文化施設の紳士服売り場(!)に落語を聞きにいきました。上方落語の桂一門の桂雀太と桂吉弥の話です。近頃のお笑いと違い、温かみのあるお笑いでした。そこで知ったことなのですが、てっちりというふぐ鍋がありますが、なぜそんな名前がついているか…

ふー

なんとか懸案の仕事が終わり一安心。また昨日の講演会は非常に面白かったです。近代科学は「分析」知であり、江戸の博物誌が「総合」知であるという点など。しかも博物誌がNatural History(自然史)とも違うといわれる点など。

Project NF

(下から続く) 最近ノンフィクション形式のものを1冊書きたいなと思っているのです。今まで論文形式のものを書く気でいたのですが、どうしても論文形式ではかたいし、同業者しかわからない。それと今まで勉強していた領域(哲学)が自分の身近な生活と離れ…

夜になると・・

狼になる!というわけでないのですが、 学問をしようとしていた自分が出てくるのです。 大学、院の友人、知り合いはいい仕事をしているなと 感心するこのごろ。

デジカメ購入

デジカメ購入! 散財しまくりやな〜。 でも「市民記者」目指して奮闘します(うそ!)

おもろいな〜

吉川勇一さんの下の文章がおもろかったので下に貼り付けます。こうやって人と人とがつながっていくんだな〜 「68 半世紀前の砂川闘争から学んだこと」抜粋******** もう一つ、砂川闘争と関連して、学んだことを記しておきたい。このことはすでに『週…

朗報

僕の親友のペンギンさん(元瓦屋さん)とやっと音信つながる。就職が決まったそう。本当にうれしかった。福島印刷というところ。Webコンテンツを取り扱うということである意味同業種。彼にも刺激を与えられるようにがんばんないと!

遅ればせの前口上

みなさま。tsuboshです。40コンテンツを超えたところで、遅ればせの前口上を。僕はよく語られるインターネット礼賛は正直嫌いです。そもそも技術の進歩は必ずしも人を幸せにしないと考えていますから。しかしインターネットには1つおもろい特徴があります。…

首相の靖国参拝をどう考えるか(再投稿)

(11月18日再投稿です 管理人)今週は仕事に専念!と思っていたのですが、パソコンを前にするとついつい書いてしまいます。小泉首相が靖国神社を参拝しました。彼の主張を取り上げるのはよしましょう。ただ、ずっと気がかりなのは下のような発言が報道でなさ…

バブル再来?

今日は職場より早く帰り夕寝。起きて報道ステーションを見ていました。(もうTV見んとこうかなといった先ですが・・)いやー、楽天なり村上ファンドなり、たまんないですわ。金と土地で踊ったのがバブルなら、金とITで踊っているのが今のような気がしま…

今のテレビは見られない・・

たまたま「筑紫哲也のニュース23」を見ていたら、酒屋がつぶれていくという話をやっていました。怖かったのは何千人単位で酒屋さんだった人が、自殺、失踪していることでした。規制緩和によって、大型量販店が酒類を取り扱えるようになったことの余波だとの…

パチコン パチコン2

今日は一日中、タッチタイピングの練習。 肩こる〜。

パチコン、パチコン

実はタッチタイピングが苦手で、現在練習中。 でも3時間でできるようになった人はすごいな。。。

抹消という行為

ロバート・フィスクがイラク戦争後のイラクの状況について下のように書いています。図書館で働いている人間として沈痛な気分になります。アメリカは積極的に略奪行為を止めなかったらしいです。中東の帝国主義の歴史を、アメリカが抹消したがっているのでは…

仕事とは・・・

仕事はむつかしい。でも、仕事とは勉強であると友達にいわれ、考え込んでしまった。事前準備、計画性など何か1つのものを書く過程と仕事は似ているのだ。少しこの方向性でがんばってみよう。

古密教展

今日は奈良国立博物館で開かれていた「古密教展」へ友達と一緒に行ってきました。人によって見る時間がこんなに違うなんてという感じでした。でも多謝、多謝。

おもろい記事

ネットサーフィンしていたら、おもろい記事を見つけました。 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/09/ny_1fc6.html 「カトリーナ」から逃げられずニューオリンズに残った人は「自己責任」となるらしいです。