Random-Access Memory

(月3回以上更新目標)

デトロイト

キャサリン・ビグロー監督の『デトロイト』を見てきました。


『デトロイト』予告編/シネマトクラス


この映画は、1967年夏にアメリカ合衆国デトロイトで起きた暴動を描いた映画です。
映画の始めはデトロイトで起きている暴動をニュース映像などを使って<外側>の視点から描いていきます。正直、ちょっとかったるいなと思っていたのですが、アルジェ・モーテルの場面から急にエンジンがかかり始めます。

モーテルの場面までにほぼ全員の登場人物の人となりが描かれた後、彼ら全員がモーテルに集結します。登場人物の1人がおもちゃの銃を発砲したことで、暴動で警戒中の警官がモーテルに流れ込みます。白人警官が黒人に対し激しい尋問を行い、最後には殺人までに至るのですが、観客は全ての登場人物の人となりがわかるため、このシーンでほとんど自分も尋問されているような感覚に襲われます。観客は、警官が公然と法を破るアウトローな世界の<内側>に引き込まれるのです。暴力と沈黙(「ここで起きたことを話すな」)が支配する世界にです。

モーテルの事件後、白人警官の裁判のシーンがあるのですが、モーテルのシーンを見てしまった後ではいかなる弁論も虚しく響きます。<外側>の言葉で<内側>を語ることができないのです。

この映画は、人種差別を<解説>するのではなく、それが行き着く先を<体感>させるような映画となっています。