Random-Access Memory

(月3回以上更新目標)

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

甲子園行ってきました

今日、先輩と甲子園球場へ行ってきました。二人とも中日ファンで、かなり緊張。7回の風船、周りの人みんな膨らましてたし、前の人も「名古屋の人間はみゃーみゃー言いやがって」と微妙な感じ。しかも中日の完勝やし。 でも阪神のファンクラブのスローガン、…

ブログと個人的なこと

最近ブログ読んでますよといわれることが多い。でも、それと同時に「もっと個人的なこと書いたら」とも言われる。そう確かに、このブログ、中途半端な読書記録とか映画鑑賞記とかで、あまり私の日常を書いたものでない。確かにブログ=日記という考えが世の…

がんすけ

最近、PC関連の入門的な部分の整理をしているのですが、職場で以前使用していたソフトの意味が判明。。 http://www4.ocn.ne.jp/~izu1/software/gunsuke.htm ガントチャートからきてたのね。。このレヴェルでよいのだろうか。自問 http://www.atmarkit.co.j…

9/11について

遅ればせの夏休み。リラックスしました〜。でもあの9・11から5年になるんですね。最近、アフガン戦争にしろイラク戦争にしろ、戦争の正当性に対する疑義が出されていますが、なにをいまさら!という感じがしてしまいます。「あのときあの状況では仕方なかっ…

スピノザ(哲学のエッセンス)

『スピノザ(哲学のエッセンス)』(上野修著 NHK出版)を読みました。すごく面白かったです。宗教論に限定したのもよく、入門書としても素晴らしいです。宗教を「真理」(=認識)の言説から、「敬虔」(=道徳)の言説へと移し、「敬虔」の言説の文法の存立…

ポストモダンの条件

『ポストモダンの条件』(J-F・リオタール著 水声社)を読みました。この本は、思想界ではいわくつきの本です。理性なり自由なりといった「大きな物語」は消滅した。「大きな物語」=イデオロギーの終焉以後、私たちは小さな物語=ローカルな物語の時代に生…

時をかける少女

ネット上でも評判の『時をかける少女』(細田監督)見てきました。巣晴らしかったです。特にストーリー・テリングが抜群。ぐいぐい引きこまれました。この映画の手法に、反復(繰り返し)という手法があるのですが、アニメというメディアであるがゆえに、こ…