Random-Access Memory

(月3回以上更新目標)

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

生涯学習時代の成人教育学

生涯学習時代の成人教育学 (明石ライブラリー)作者:渡邊 洋子発売日: 2002/09/18メディア: 単行本社会人になってから、生涯学習が大事だと考えるようになりました。学歴というブランドはいわんをや、学校教育で学んだ知識さえもが急速に陳腐化するなか、社会…

リークという名の"情報操作"を防ぐ手立ては?

最近の小沢さんの件を含めて、捜査当局者しか知り得ない情報が出ているため、「検察が意図的に『リーク』を行い情報操作を行っているのでは?」という疑惑の声が出ています。そこで「リーク」を批判する人たちは、検察庁職員が国家公務員法違反を犯している…

高学歴ワーキングプア

高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)作者:水月 昭道発売日: 2007/10/16メディア: 新書遅ればせながら『高学歴ワーキングプア』を読みました。この本で書かれていることを、私はほとんど知っていました。というのも私自…

新しい労働社会

新しい労働社会―雇用システムの再構築へ (岩波新書)作者:濱口 桂一郎発売日: 2009/07/22メディア: 新書『新しい労働社会』を読みました。この本の著者である濱口さんのブログは愛読して、そこからずいぶんと多くを学んでいます。(RSSリーダーに登録済み)特…

図書館雑誌11月号・12月号

『図書館雑誌』2009年11月号・12号で興味を惹かれた記事を紹介します。■11月号 ・「利用者の視点に立った図書検索システムの開発--新たなネットワークシステム(Tosho Ring)の構築を目指して」 http://opac.ndl.go.jp/articleid/10421748/jpn →Tosho Ringとい…

近江から日本史を読み直す

近江から日本史を読み直す (講談社現代新書)作者:今谷 明発売日: 2007/05/18メディア: 新書仕事上の関係でざっくりと読む。滋賀が国宝や重文の宝庫だということがわかる。●日本語レッスン ・内訌;うちわもめという意味 ・逐電;すばやく逃げて行方をくらま…

豊かなアジア 貧しい日本

豊かなアジア、貧しい日本―過剰開発から生命系の経済へ作者:中村 尚司メディア: ハードカバーずっと前から積読になっていたのをお正月に読みました。エッセンスは、人間らしい生活を送るためには「労働力、土地所有、信用の商品化を押しとどめること」が必要…

課題解決型サービスの創造と展開

課題解決型サービスの創造と展開 (図書館の最前線)作者:大串 夏身発売日: 2008/04/01メディア: 単行本『課題解決型サービスの創造と展開』を読みました。私は「課題解決型サービス」は、本当に面白いサービスだと思っています。またこの本のなかに書かれてい…

カティンの森

アンジェイ・ワイダ監督の「カティンの森」を見てきました。 http://katyn-movie.com/pc/予告篇を見た際、「ポーランドに人生を捧げた男、アンジェイ・ワイダが世界に放つ畢竟の大作」とあり、なんかすごい宣伝文句だなと思っていました。しかし見てみると「…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。寝正月でした。「ダイハード4」をTVでやっていたのですが、笑った、笑った。今年の初笑です。